2018/06/12
1/100シュヴァルベグレイズ製作3~スジボリ編~
「シュヴァルベグレイズの広い面にスジボリを追加していきます」本日のガンプラ:1/100シュヴァルベグレイズ
本日の道具MVP:スジボリ堂BMCタガネ0.125
今日はスジボリしますよ。
F91では新規モールド全く増やさず・・・
でもこのシュヴァルベグレイズせっかく安くで買ったし攻めたことしたい・・・
手間との関係もありますがスジボリくらいはやりますよ~
特に気になったのは肩パーツと膝パーツ
肩パーツは無難に直線スジ彫っただけですが、膝は左右非対称モールドを追加してみました。



今回は写真のようにすべての面に1mm穴をドリルで開けました。

これ意外に簡単でスジボリの出発点(終着点)にできるっていう大きなメリットが・・・
どこからどこまでスジ引くっていうてもはみ出たり、当たりつけても埋まったり・・・
って難しいときありますよね?でも1mm穴はさすがに超えてはいかない・・・
心置きなくスジボリオーバーランできますよ
だいたい彫って、表面ヤスって、エッジ出し終わったパーツからザッと組んでみる・・・

オルフェンズシリーズの機体ってシルエットがメチャカッコいいですよね~
細身で手長、脚長・・・S字立ちしやすいです。
しかも今オルフェンズの第2期見てるもんやから余計に・・・
獅電がメチャカッコよくて積みたい欲がMAXです!1/100は出ないのかな?2、3体は作りますよ~
コメント