2018/06/07
MGガンダムF91ver2.0完成報告~簡単フィニッシュ!完成度は激高~
「ガンダムF91が完成しました~!このガンプラすごいぞ!」本日はかねてより作成していたMGガンダムF91ver2.0が完成したので報告します
本日のガンプラ:MGガンダムF91ver2.0
今回のコンセプトは
「簡単フィニッシュ」
です。基本白パーツは未塗装でトップコートしかしていません。フレームとか色付パーツのみ塗装しました


小型MSにしては箱がデカい度:A
これ実物が約15mなので15cm程度の大きさ(少し大きめのHGサイズ)なんですが箱がデカいんです!
理由は
・最大稼働モードなど用のパーツなどバリエーションが豊富
・箱はデカいが厚みはない
・LED用スタンド等付属している
などが考えられますがギミック等もかなり内蔵されており可動が多いのも理由かなと思います

パーツ細かくて失くしそう・・・なくなったときの絶望を感じる度:D
ギミック多数が故にパーツはMGにしては小さめ・・・
頭部バルカンなどパーツ分けは抜群なので塗装するのはすごくラクチンなのですが・・・

ヴェスバーなど可動部分動かすの楽しい度:AA
F91ってヴェスバーってかなり触りたいところ・・・でも塗装しちゃうとい塗装ハゲとか考えちゃうので動かしにくい・・・
しかもこのF91はヴェスバー接続部分も結構カッチリ止まってて多少動かしても問題なし!
いろんなポージングがかなり楽しい!そこらへんも考えて部分塗装にしてみました


完成度が高すぎて弄れない度:C
これギミックなど多数すぎて弄るの怖いんですよね~
しかもフレームはABS・・・塗装も気を使いながらになるし・・・
ただ改造部分ほとんど考えれないんです・・・
元の完成度が高すぎて・・・一番最初に作るのは難易度高いけど改造する自信はないけどって方はいいかも!普通に組むだけでカッコいいです

もう一回作りたい度:C
カッコいいんですけどもう一回作っても同じような作風になりそう・・・
ただガンプラ好きなら一度は作った方がいいと思います。ガンダムタイプでもかなり上位にカッコいい!原作は未だに多少意味不明な部分あるんですが、機体はカッコいい!これアムロが乗ってたりしたらもっと人気出てたんじゃ・・・
次回予告!
コメント