2019/10/04
HGゴッグ~急に水陸両用MSが作りたくなりました、HG初期のため合わせ目多数~
「HGゴッグを急に買ってしまいました」
現在製作中のキットが・・・
・HGUCザクキャノン
・MGジェスタキャノン
・HG獅電
とあり本来はザクキャノンをやる予定でしたが、簡素な作りのものが触りたくなってしまい獅電を弄りはじめました・・・
しかし思いの外うまく進まず結局ザクキャノンをやることに・・・
合わせ目消しの接着をしたのはいいもののその後の作業に手をつけていません。
てな感じで結局何も進まない・・・
にもかかわらず何か新しいキットを作りたくなって何かいいものがないか物色する悪循環・・・
そこで気になったのがHGゴッグ!
これなら安いし(600円台)作りも簡単だろうと購入しちゃいました
まあでもさすが初期キットだけあって合わせ目の乱れ撃ち!
胸部、腹部、腰部、脛部、掌部と満載です!
後ハメ加工なども必要でなかなかの加工し甲斐があります。
胸部:要後ハメ加工のためピンを削っています。そして腕部のピン装着用に腕部接続穴を拡大しています

腹部、腰部:要後ハメ加工。ピン削って(というか切っています)ます。ここはあまり表に出てこない部分なので横だけ・・・腹部ビーム砲などのレッドパーツは後ハメします

脛部:ここは簡単。合わせて接着するだけ・・・太腿部はモールド化されています

掌部:爪部も一緒に合わせて挟むので先に爪を処理する必要が・・・結構めんどいです

合わせ目はこんな感じですが、加工箇所多くてなかなかです
ただやりがいはあるのでどんどん手を入れていきたいと思います
モノアイはなんとかせんとダメですね~
あとはスジ彫りもしたい・・・
コメント