2018/12/12
HG高機動試作型ザク製作4~塗装完了。デカール貼り・・・ラインマーキングシール難易度高!~
「高機動試作型ザク進捗。地味に塗装も終わってほぼ完成!?」
季節の変わり目、塗装日にめぐり合えない日々・・・
久々の進捗です。
なんせ塗装しようとする日に限って天気が悪い・・・サフの日とかならまだ妥協できますが本塗装でも湿度高い日にかなり当たってしまいまったく進まず・・・
イライラしながら特に他に弄ることもせずダラダラと時間だけが過ぎていってしまいました・・・
がしかしボチボチ時間を見つけては塗装や作業を行ってきた結果ある程度目処がついてきました。
チマチマの作業だったこともありいきなり完成報告みたいになってしまいますがまだ完成ではありません・・・
コンセプトは・・・
「サイコザクの前身・・・テスト用に作られた高機動試作型ザク・・・ダリル専用」
っていう超妄想コンセプト・・・
なんか色も気に入らなかったので塗りなおしとかもしました・・・(こんなことしてるから余計に時間がかかる・・・)
#ガンプラ グレー部分気に入らなかったので塗り直し・・ダークシーグレー→グレーバイオレット・・若干落ち着いたかな? pic.twitter.com/OlKJNp0Wwg
— アリツネ (@matigumdam) 2018年12月6日
まあなんにせよ塗装も完了しデカールもほぼ貼り終えました。
とにかく左肩に光るダリルエンブレムを使いたかった!元々のザクのカラーも好きだったんですが、ここはダリル色?も出してみました。(そもそもダリル色って何色?って言われると困ります)

そして前方から・・・
腰部、脚部の黒パーツにある赤いライン・・・まあこれが曲者・・・静電気でピッて本体にどんどんくっついていくんで貼りづらいったらない!そのシールが大量に貼る必要があったのでかなり時間がかかりました。アトヅケですがラインの赤と鮮やかのほうの赤い塗装が意外に同色っぽくていい雰囲気になりました。

あとはパイプやバーニアなどの塗装、トップコートを残すのみとなりました。
次回はすんなり完成報告できると思います・・・(天気悪くなければですが・・・)
コメント