2018/10/08
HGUCリゲルグ製作7~塗装準備完了。仮組みしてみる・・・~
「HGUCリゲルグ進捗。下処理が終わったので組んでみました」
今回リゲルグはなんといっても大きな肩バインダーが最大の特徴です!
ここをできるだけカッコよく手をいれたいと思い検討をしました・・・
意外に平面ばかりなのでエッチングパーツを使ってのスジ彫りには適していると判断し、自分の好きなように彫っていきました・・・
毎度のことですが、左右対称でキチッとしたモールドを彫るのは苦手なためアシンメトリーモールドを彫りました。
目立つ部分にそれなりに多くスジを彫ったのでそれに合わせて全体的にスジを彫ったらこんな感じになっちゃいました。
完成形が見えていないのでまだはっきりとは言えませんが、全体的な印象としてはそれなりに気に入っております。
リゲルグの濃いレッドはモールドがそこまで目立たないとみてますのでやりすぎくらいでも問題ないと踏んでおります・・・
前部:こうやって組んでみるとスジ彫ってない部分のほうが逆に気になる・・・まあでもこれくらいにしとかんとデカールとか貼る場所なくなりますしね~

後部:脚部のモールドがめちゃ目立ちます!我ながらバランス悪っ!でももうこれ以上手を入れない・・・疲れたから・・・

さて塗装日を待って塗装工程に入りたいと思います!
スナカスとか待ってる間、獅電でも弄ってみました・・・
#獅電 暇なので盾のスジを彫る・・疲れた・・ pic.twitter.com/YpERiimHeA
— アリツネ (@matigumdam) 2018年10月6日
コメント