2019/10/25
HG獅電~いきなり完成!俗にいう失敗作・・・題名:迷走~
「HG獅電完成報告です・・・いきなりですけど・・・」以前より積んでいた獅電・・・
量産機ですが、細身なのにゴツイところもある・・・
あまり思い入れがあるわけではありませんがスタイルが気に入って買ったキットです。

製作コンセプトとしては・・・
・あまり手を入れるつもりもない
・合わせ目消しの難易度(後ハメ)めんどくさそうなのでモールドを対象に彫ってごまかす・・・
・ウェザリング?
・影を塗って二次元風を目指す?
といったかなりふんわりした製作プランを立てました
結果どうしたらいいかわからず、汚し塗装にもイラスト風塗装にもならない中途半端な作品が生まれました
ただ個人的には結構気に入っているとこともあり晒させていただいた次第でございます
スタイルは良し!可動も良し!金額も安価でいろいろ試すにはちょうど良さそう!
若干間接強度は弱めなので大きいほうのシールドや棍棒?を持ったときに間接が持っていかれます。それ以外のポージングはHGのくせに非常に優秀です!

画像のように棍棒?は下に置きながら構えさせています。

影の色を迷走・・・何回か重ね塗りをした後、結局最も使用しているエナメルジャーマングレーに落ち着く・・・
獅電用に影を塗ろうと茶色や黒を用意しましたが、結局ピンと来ずジャーマングレーで塗りつぶしました。エナメルシンナーを結構使ってしまったためパーツが一部破損しました・・・(サイド腰アーマー接続部、棍棒持ち手部)

二次元に見せるためにはエッジが大切!
というわけでエッジを黒で書いてみましたが、なんせ腕がないのでイマイチキレイに出来ません・・・結局シルバーにてドライブラシ!これが一番ラクだった・・・

といった感じで超中途半端に仕上がった獅電ですが、結構長い間どうしようか向き合っていたこともありそれなりに愛着が・・・
二次元にも出来ず、汚し塗装にも出来ず・・・THE中途半端!
まあでも元キットがカッコいいから許してくださいね~
バルバトスMGでリベンジします!・・・多分